ConMas i-Reporterで利用できる周辺機器のご紹介
AmiVoice Front WT01は、音声認識や音声対話に特化したバッジ型のウェアラブルマイク端末です。
最大100dB ※の過酷な騒音環境下でも利用でき、各種デバイスとBluetooth接続が可能です。
動画提供:株式会社アドバンスト・メディア
動画提供:株式会社アドバンスト・メディア
AmiVoice Front PM01は、音声入力に特化した超指向性の有線ピンマイクです。騒音環境下でも利用できる最大100dB耐騒音性能。4極3.5mmのプラグでiOS端末と接続可能です。
HG42-TBTSはBluetooth4.1搭載のワイヤレスヘッドセットの決定版です。オープンイヤーでイヤホンの煩わしさから解放され、ハンズフリーでの作業を実現します。双指向性のノイズキャンセルマイク採用しており耳栓着用すれば100dBの高騒音下でも会話頂く事が可能です。
またオプションのレインカバーWP42をセット頂ければIPX4の防水性能となります。
スマホ、タブレットと簡単につながるワイヤレスコードリーダーです。
長時間動作が可能(バーコードモデル:100時間、2次元コードモデル:50時間)で、乾電池駆動の為、急な電池切れにも対応できます。
JIS Z 2801準拠をしており、抗菌・耐候性仕様です。
スマホ、タブレットと簡単につながるワイヤレスコードリーダーです。
圧倒的な堅牢性と優れた環境性能から、落下・衝撃、雨やほこりなどのハードな現場でも安心してご利用いただけます。
製造工場、物流倉庫から、流通店舗まで様々なシーンでご利用いただけます。
操作性を追求した2次元スキャナです。
流通店舗や医療現場、電子工場等の作業に優れた操作性と持ちやすく使いやすいボディを実現しています。
Bluetoothを搭載したポケットサイズのバーコードリーダで、PDAやスマートフォンのバーコード入力に最適です。また、読み取ったバーコードデータを蓄積できますので、データコレクタとしても使用できます。
更に、付属のUSBケーブルを接続して通常のUSBスキャナとしても使用できます。
Cyclops2(サイクロップス)は、Bluetooth通信によるコードレスリーダ機能と蓄積したデータをUSB通信するデータコレクタ機能を持っています。また、2次元イメージャ方式により、QRCodeや液晶画面に表示したバーコードを読み取ることができます。しかも、約67gの軽量でスリムなコンパクトボディは、操作性に優れ、携帯に便利です。
OPN-2002は、Bluetoothを搭載した超コンパクト、軽量設計のデータコレクタです。携帯性に優れ、手軽に持ち運ぶことができます。中央のトリガキーを押すだけで簡単にバーコードを読み取り、データを蓄積、または、Bluetoothで無線通信することができます。蓄積さえたデータは、Bluetooth通信、USBインターフェース、または、専用10連クレードルを経由して転送することができます。
OPN-3002は、Bluetoothを搭載した超コンパクト、軽量設計の二次元データコレクタです。携帯性に優れ、手軽に持ち運ぶことができます。中央のトリガキーを押すだけで簡単にバーコードを読み取り、データを蓄積、または、Bluetooth で無線通信することができます。
CM-520W1はBluetooth搭載タブレットPC、スマートフォンなどに、Bluetoothワイヤレスでバーコード入力できます。Bluetooth HID(Bluetoothキーボード)として接続します。Bluetoothが無いパソコンでも、セット品のUSBドングル(受信機)をパソコンに接続すると、ワイヤレスでバーコード入力ができます。簡単ですぐ使え、パソコンが苦手な方でも安心です。通信距離100m。(USBドングル使用時)
ソケット社のCordless Hand Scanner 7 v3シリーズ(略CHS7 v3)は手のひらにすっぽり収まって、操作性抜群の 1次元Bluetooth® バーコードリーダーです。CHSは人間工学に基づいた構造設計がなされており、手の平・指にフィットし、非常に持ちやすくなっています。また、バーコードスキャンの光の発行部はグースネックになっている(下に向いている)ので、バーコードラベルへの照射作業がスムースに行えます。
Bluetoothを搭載したポケットサイズのバーコードリーダで、PDAやスマートフォンのバーコード入力に最適です。1次元モデルからライセンス購入により2次元対応が可能です。また、SolomonOCR(オプション)により様々なOCR読取が可能です。保証期間3年(電池除く)の長期保証
Bluetoothを搭載したポケットサイズのバーコードリーダで、PDAやスマートフォンのバーコード入力に最適です。1次元モデルからライセンス購入により2次元対応が可能です。また、SolomonOCR(オプション)により様々なOCR読取が可能です。保証期間3年(電池除く)の長期保証
新開発された838×640ピクセルのCMOSセンサーは6.1m/秒(UPC 100%)の高速読み取りを実現。手振れ防止や移動体認識に非常に優れ、1次元・2次元シンボルやOCRの読み取りを非常に高速に行なうことが可能です。印刷品質の悪いコードだけでなく、カスレや擦れ等によってダメージを受けたコードにも抜群の読み取り性能を発揮します。また、OCR(オプション)も読取が可能です。保証期間3年(電池除く)の長期保証
iOS機器と接続する場合はACアダプタ(別売)が必要です。
2020年12月31日までの販売となります。
ご希望の方は後継機のXenon1952シリーズをご検討ください。
世界累計820万台販売のXenon1900シリーズ後継機器
色:黒·白(メデカルモデルと2種) HDモデル Bluetooth接続モデル 2次元
Code 39:0.127 mm⇒ニアー14mm、ファー219mm
保証期間3年間(電池·ケーブル除く)
OCRフォント(ライセンス解除で対応): OCR-A, OCR-B
ソロモンOCR対応(オプション)
各国 POST code(オプション)
書籍JANコード(多段)対応
白黒画像取得可能
1952gのクレードルは1902gではご利用できません。
※iPadなどスマートデバイスと接続時はACアダプタ 46-00525が必須です。
Xenon1900HD(高解像度モデル)に装着させることにより、DPMコードの読み取りが可能になります。弊社が独自に開発したプラグイン「ソロモン・デコーダー」との組み合わせにより、最大のパフォーマンスを発揮します。
【AR-01】ローアングル型照明
金属面などにドットピンマーキングやレーザーマーキングで印字されたDPM/2次元コードにおいて有効です。
【AR-02】同軸型照明
ガラス基盤やプリント基板などにエッチングで形成されたDPM/2次元コードなどにおいて有効です。
8670はリングタイプのウェアラブルスキャナです。スキャナを片手に装着することによって両手がフリーになり、荷物の運搬や記入、モバイル機器の操作などがストレスなく行えます。また、スキャン作業にもスムーズに移行でき、トリガーボタンを親指で押すだけで瞬時に1次元/2次元シンボルを読み取ります。両手を使う作業現場などに最適です。また、OCR(オプション)も読取が可能です。保証期間3年(電池除く)の長期保証
※充電器は付属しておりません。別売の8連充電器が必要です。
KDC350Ci-GEN6は小型・軽量バーコードデータコレクターです。ポケットに収納できるコンパクトサイズで19キー配列のテンキーを備えており、バーコード読み取り時に個数や棚番などの追加データを入力することができます。耐落下1.5m、IP65の防塵防滴性能により、湿気や粉塵の多い場所でも安心してお使いいただけます。片手で簡単に操作できますので、長時間のバーコード読み取り作業も快適に行えます。また、SolomonOCR(オプション)により様々なOCR読取が可能です。
レーザーポインターを採用したエイマーにより、読み取り対象コードを捉えやすく、最長16mの遠距離から1次元および2次元コードの読み取りが可能です。また、近距離(15cm~30cm)では0.05mmの高分解能コードの読み取りも可能です。SolomonOCR(オプション)により様々なOCR読取が可能です。保証期間3年(電池除く)の長期保証
(BLE通信でiosも対応可能)
KDC280は、最新のBluetooth4.0 BLE(Bluetooth Low Energy)に対応しています。それにより1回の充電で最大1万7000回のスキャンが可能な他、無線接続のわずらしさを解消しました。
ペアリングは無線設定のわずらしさを無くしました。
Bluetooth USBドングルをPCに挿入するだけで簡単に無線接続が可能です。
iPod touch 5G/6G専用ケースとバーコードリーダーのユニット設計により、バーコード・1次元/2次元シンボル・郵便コードのスキャン・データ収集~通信業務の簡略化を実現しました。また、SolomonOCR(オプション)により様々なOCR読取が可能です。
弊社独自のキー入力変換ソフトCaptu Key(App Storeから無償ダウンロード)を使用することにより、ConMas i-Reporterに対応いたします。
(Honeywell SL42(iPhone6/6Plus)シリーズは、iPhone6/6Plus専用のジャケットエリアイメージングスキャナです。大容量バッテリーで長時間の連続動作を実現。1次元・2次元対応 IP30準拠の耐久性。iPhoneのバイブレーション機能を利用し、バーコードや2次元シンボルの読み取りを振動で確認できます。
動画提供:株式会社アドバンスト・メディア
動画提供:株式会社アドバンスト・メディア
デジラチェ[メモルク]は、ハード(デジタルトルクレンチ)+システムソフトウェアで構成されています。デジラチェ[メモルク]で行った作業記録を、パソコンへ無線もしくはUSBにより転送することで作業履歴を自動的に「記録・管理」します。
デジラチェ[メモルク]にi-Reporterを連携させることで、締結作業や品質検査の結果を既存帳票そのままで自動記録することが可能になります。
動画提供:KTC 京都機械工具株式会社
【用途】
検査、締付け用
締付けデータ管理
デジタル式
ヘッド交換式
直読式
無線式
充電式
Bluetooth Ver.3.0 プロファイル SPP
※Windows版 i-Reporterアプリのみ
使用可能となります。
Elcometer製膜厚計
磁性金属(鉄)、非磁性金属(非鉄)上の塗膜の膜厚を素早く正確に測定します。
3つの基本モデルがあります。
・電磁式 : 鉄下地用
・渦電流式 : 非鉄下地用
・デュアル式: 鉄・非鉄両方の下地に対応
また、各々の基本モデルに、
- トップ (2,500バッチ、150,000点メモリ) Bluetooth付き
- スタンダード (1バッチ、1,500点メモリ) Bluetooth付き
- ベーシック (直前の5点メモリ)
の3つのグレードがあります。
さらに、測定用のプローブ(センサー)を内蔵した一体型と、プローブをコネクタで接続して使用する
セパレート型に分れます。
※i-ReporterにBluetooth経由でデータ転送する場合には、
別途明電システムソリューション製「計測器アプリ」が必要です。
PJ-673
PJ-773
iOS端末と無線LANで接続し、A4帳票の直接印刷が可能です。現地でお客様に手書きサインをもらい、その場ですぐA4の報告書を印刷して保管用に提出、といった利用が可能です。
いつでもどこでも利用可能なコンパクト設計。内蔵バッテリー標準搭載に加え、オプション外付けバッテリーが装着可能です。USB接続だけでなく、Wi-Fi(R) 5GHz対応のA4モバイルプリンターです。
1.44型カラー液晶パネル搭載でインク残量が確認可能、工具なしでメンテナンスボックスも交換可能でダウンタイムを軽減します。
iOS端末から直接印刷
ローカルネットワーク上にある AirPrint 対応プリンターを自動検出し、入力した帳票をiOS端末から直接印刷できます。対応プリンターについては、Apple サポートの対応表、またはプリンターメーカーにお問い合わせください。